キーワード : : 寒暖差疲労

めざましテレビで自律神経について解説しました(2021/9/7)

東京に低温注意報
自律神経について

自律神経を整え免疫力を高めることが必要です。
ホットタオルを耳にあてて、耳から耳の後ろを温めると効果的です。
(注意:熱いと感じない程度で)


TBSテレビ「あさチャン」にて天気痛について紹介されました(2021/3/8)

都心で激しい“寒暖差”今週は気温の乱高下で「天気痛」注意

冬と春の気温が行ったり来たりで寒暖差による体調不良の方が多くなっています。

くるくる耳マッサージを紹介しました。

東海テレビ「スイッチ」にて寒暖差疲労について紹介されました(2021/2/17)

寒暖差疲労とは?

一般的には寒暖差が7℃以上になると生じやすいです。
予防や対策について紹介しました。


冬の暖房病について【ウェザーニュース記事】配信しました(2021/1/19)

冬の体調不良は「暖房病」のせい!?
暖房が効きすぎて体に負担をかけていませんか?

寒暖差アレルギーがでることもありますので注意が必要です。

メ〜テレ「アップ!」で天気痛について取り上げられました(2020/10/16)

その症状”天気痛”かも?頭痛、めまい、体がだるい・・

寒暖差が大きくなる季節の変わり目に天気痛は起こりやすいです。
原因は3つ。
♦︎温度 ♦︎湿度 ♦︎気圧
暑かったり、寒かったりと温度変化が大きく、
体をそれに合わせるのに疲れるという意味で
寒暖差疲労と呼んだりします。

1 2