ブログ

BSフジ「4Kお天気映像大賞!ウェザーニューズSP」に出演しました(2018/12/31)

天気の影響でカラダが不調に?
気圧の変化による”天気痛” についてお話しました


雨が降る(気圧が変化する)と頭痛がしたり、古傷が痛んだりします。
意外にも気圧は身体に影響を与えているのです。

「五月病」「連休ボケ」について【ウェザーニュース記事】配信しました(2019/4/27)

スマートニュースに気象病の記事が紹介されました(2018/12/26)

気象病…気圧低下自律神経に乱れ、両耳のマッサージ有効
yomiDr. / ヨミドクター(読売新聞)
年末年始の天候変化(気圧低下,寒暖差,乾燥,肌くすみ,うつ,社会的時差ぼけ)
に注意しましょう!

対策は Read Moreへ

NHK BSプレミアム「偉人たちの健康診断」に出演しました(2018/12/5)

歴史的事件には「天気」が関わっていた!?
天気が悪くなければ”忠臣蔵”はなかった!?

お家取り潰しになるとわかっていながら、なぜ浅野内匠頭は江戸城で刃(にん)傷事件に及んだのか?
その要因のひとつに「天気」があった可能性が浮上


毎日放送「ちちんぷいぷい」に出演しました(2018/12/5)

こちらぷいぷい お天気部!

愛知医科大学内に気圧研究・実験の為に設置してある
気圧ルームにて広瀬気象予報士が低気圧環境を体験してくださいました.


寒暖差アレルギーについて【ウェザーニュース記事】配信しました(2018/11/20)

寒暖差がはげしく、ジェットコースターのような
乱高下には特に注意が必要です。


ウェザーニューズ気象病顧問アドバイザー
ウェザーニュースお天気トピックス
そのクシャミや鼻水、風邪ではなく寒暖差アレルギーかも!?
1 2 3... 40 41 42... 50 51 52